GARA-BOU STOLE

suno & morrisonさんのガラ紡という特殊な編み方の大判ストール。

このガラ紡のストール。
コットン100%なんですが、猛烈に触り心地がいい。
ふんわりタオルなんて目じゃないくらい触り心地が良くて、ずっと触れていたい気持ちになります。

きっと、この世で一番柔らかく心地がいい。

それがガラ紡という特殊な昔ながらの技法の素晴らしさなんです。

ガラ紡



アイテム名でもあり、柔らかさの秘密となっている「ガラ紡」

これが日本古来の織り機を使ったものとなっておりまして、ゆっくりと空気を含ませながら織っていくことによって独特な柔らかさと、暖かさをもったストールが出来上がります。

この織り機でおる時、「ガラガラ」と音を鳴らしながら紡いでいくので「ガラ紡」と呼ばれているんです。

ガラ紡 ガラ紡



今回セレクトしたのは、ヘリンボーン柄のアイボリーと、

複雑に織り込みながら、ふんわりとした触り心地を実現しているTWILLのネイビー。

ガラ紡 ガラ紡

▲H.B. アイボリー

ガラ紡 ガラ紡

▲TWILL ネイビー

ガラ紡の柔らかさを言葉でお伝えすると、アルパカやカシミヤのウールに似ている部分があります。

もちろんそれらより柔らかく、さらに、独特のチクチク感がないのがとっても嬉しい。

コットンだからとても軽い上、コットンなのに、普通のコットンより保温性が高い。

まさにいいとこ取りをしたようなアイテム。

ガラ紡


(▲フリンジとラインカラーのアクセントがかわいい。)


とはいえ、ウールほどは暖かくはないので保温性はウールのブランケットなどより劣ります。

その代わり、適度な保温性はあるので、春先まで使ってもいいし、夏のエアコンの冷風が気になるという時の膝掛けなんかにも使えます。

ガラ紡 ガラ紡



ストールは羽織れるサイズでもあるので、肩からかけても、マフラーのように首に巻くこともできます。

ガラ紡



suno & morrisonの代表でもあり、デザイナーの斎藤さんはテキスタイルデザイナーとして、とても素敵なアイテムを毎年作られています。

色の使い方や編み方を毎年色々と試行錯誤されている。

細かいこだわりやハイセンスさが感じられるアイテムなので、「どこでも手に入る」ではない丁寧さと特別さを手にすることができます。

ガラ紡
  • ご購入前にご確認ください。

    • 織りむらや糸むら、サイズに多少の誤差がございます。
    • 使い始めは、生産工程で付着する繊維がついている場合がございますが、自然に落ちていきます。
    • 使用過程で毛玉や糸が出た場合は引っ張らずにハサミで切ってご利用ください。
    • スペック・その他詳細をみる

    • サイズ約190×50cm
      素材コットン100%
      ブランドSUNO & MORRISON
      生産国日本

    GARA-BOU STOLE

    ラッピング可

    納期、送料等について

    限定カラーのため、同内容の再入荷はありません。

    SALE中

    H.B.アイボリー ¥ 21,450 → ¥ 16,000
    TWILLネイビー ¥18,150 → ¥ 13,800

    ▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
    種類

    選択
    H.B.アイボリー残りあと3個
    TWILLネイビー残りあと4個

    再入荷ご希望商品の再入荷ボタンより次回再入荷時、または先行受付時にメールの通知が届くご設定がいただけます。
    また、設定数はご要望の数と捉え、次回再入荷のスケジュールの参考とさせていただいております。

    • 送料
    • お届け納期
    • お支払い方法

    ・ご注文確認後、翌営業日に出荷可能です。

    ※他商品とのご注文で、お届け納期が混在する場合は納期が遅い商品にあわせてのお届けとなります。