今回のアイテムは、
コーヒーフィルタースタンド。
なのだけれど、実はコーヒーフィルタースタンド以外の使い方でご紹介します。
アイテムの正式名称がコーヒーフィルタースタンドなので、そうしているのですが、ホントはなんでもスタンドとか、いろいろスタンドって名前にしたいぐらい。
もちろんコーヒーフィルタースタンドとしても素敵です。
木と真鍮の組み合わせで、シンプルな上に上品なのでキッチンやテーブルの上にあっても雰囲気がいい。
でもよく見ると、これ、フィルター以外も何か置けそうじゃないですか?
今回は何が置けたかチャレンジを
皆様にご紹介。
きっと、もう最後には何置きだったか分からなくなるはずです。
まずは、これ。
時計です。
時計部分を上にして、真鍮の部分にかけます。
ベルトを仮止めしておけば、真鍮バーを通して飾るように置いておくことができるし、仮止めしなくても真鍮部分にかけておくことができます。
こうして見るともうコーヒー関連アイテムには見えないですよね?
時計以外にもネックレスやブレスレット置きにもいいですよ。
次は眼鏡置き。
ちょっと飛び出している後ろの支柱を鼻が当たる部分に合わせて置くと、あら不思議。
これがものすごくピッタリなんです。
それはもう専用なんじゃないかってぐらい。
眼鏡を置くときは、コーヒーフィルタースタンドでは後ろ側だった方を前に反転させて使うのがポイントです。
そんなこんなで眼鏡や時計やアクセサリーなどなどを置くと、身支度セットのできあがり〜!
幅約15cmの中にギュッとマイアイテムを詰め込んでおくことができる。
このままベッドサイドや収納の上に置いても、洗面所や玄関に置いてもいいと思いませんか?
最後に身支度セット以外では何があるだろうかのご案内。
それはハガキや郵便物の封筒などなど。
これがちょうどハマるサイズなんですね。
あまり量がなくてガサツに入れちゃうと
下からすり抜けちゃうんですけれど、
こうした紙モノや、サイズさえ合えば、メモ帳、おまけでついてくるようなレシピの冊子なんかも入れられます。
土台の木部はしっかりと厚さを持たせているので重厚感もたっぷり。
裏側は特に何もないです。念の為。
何置きか。というのは使う人が
決めていいもの。
固定概念にとらわれず、あなたが使うなら何置きにしますか?
- ご購入前にご確認ください。
- 天然木のため、木目や色味が1点1点異なります。
- 手作業での製作となるため、サイズに若干の誤差がある場合がございます。また、製作時の小傷がある場合もございます。
- 真鍮部分には加工時の細かなキズや歪み、黒ずみがある場合がございます。また、無塗装のため経年変化いたします。予めご了承くださいませ。
- スペック・その他詳細をみる
サイズ | 幅14.5cm 奥行5cm 高さ11cm |
素材 | シーシャムウッド、真鍮 |
COFFEE FILTER STAND
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。 納期 |
4,180
再入荷再入荷時、先行受付時にメールにてご連絡いたします。
・ご注文確認後、翌営業日に出荷可能です。
※他商品とのご注文で、お届け納期が混在する場合は納期が遅い商品にあわせてのお届けとなります。