ONLINE LIFESTYLE SHOP
現在の中身:0点
MENU
価格改定前、結果今が一番お得ジャないかアイテムたち
CATEGORY
BRAND
作家 / ARITIST
ご利用ガイド
お問い合わせ
ABOUT US
お知らせ
齋藤 由清乃さんが手掛けられるファブリックブランド。デザインしたアイテム達がインドや国内で作られています。シーズンごとに新しいアイテムができ、そのシーズンにしか手に入らないものも。糸からこだわりが感じられ、洗練されたパターンや色合いは他では手に入ることができません。齋藤さんが作り出す優しい世界が広がります。
01
GARA-BOU STOLE¥18,150
猛烈に柔らかいsuno & morrisonさんのガラ紡ストール。気持ちの良い肌触りと暖かさ。ずっと触れていたい特別な大判ストールです。冬限定だけど、春先まで使えます。
MORE
02
CIRCLE BASKET BAG¥7,150
ウォーターヒヤシンスでできた丸型のバスケット。バッグ型になっていて薄いので邪魔にならない壁にかけて収納ができるバスケット。2022SSのアイテムです。
03
SHAGGY WOOL RUG¥20,900
2022AWアイテム。上質なウールぎっしりのシャギーラグにヘリンボーン柄のアクセントラインがとてもかわいいラグ。雰囲気優しくインテリアラグとして優秀なアイテムです。
04
RETTAI OLAI¥4,400〜
インドの伝統的な作りで、軽ろやかなバスケット。2022年限定カラーで垢抜けたカゴスタイルを。小物を入れてもタオル類を入れても、食材を入れても使いやすく汎用性が高いアイテムです。
05
EGG SHAPE BASKET¥6,160〜
シーグラスを使った軽めのバスケット。手編みで作られた細かな作りはインテリアに抜群。プランターポットにしたり、小物入れやブランケット入れとしてお部屋の真ん中にどんと置いても素敵です。
06
HANGER BASKET¥2,860〜
suno & morrisonの吊るして使えるハンガーバスケット。繊細な編み目とシーグラスならではの素材感が飾るカゴとしてもいい雰囲気に。タオルやブランケット、布類の収納にオススメです。
07
CHECKERED POEF¥12,100
ウォーターヒヤシンスで手編みされたスツール。とっても軽く、なのに丈夫。100kg乗ってもだいじょーぶ!なんです。物をおいても踏み台にしてもサイドテーブルにしても、オススメは玄関先のスツールです。
08
OG KHADI TOWEL¥1,980〜
suno&morrisonのオーガニックコットンのタオル。余計なものがなく、素材感がしっかりと伝わる吸水性と柔らかさが毎日に少しの楽しさをプラスしてくれるアイテムです。
09
WATER HYACINTH MAT¥6,050〜
ベトナムで手作業で製作されるウォータヒヤシンスのマット。しなやかで柔らかくお手入れも水洗いできる。自然素材に癒されるマットです。キッチンサイズもあります。
10
SQUARE BASKET¥4,950〜
ウォーターヒヤシンスで手編みされた四角いカゴ。とてもシンプルだけど丈夫で軽くて使い勝手がいいんです。もちろん、見た目もかわいい。棚の上に並べて使って上げ下ろしするのも楽チンです。
11
TUSSAH SILK SLIPPERS¥9,900
suno & morrisonさんのタッサーシルクを用いたスリッパ。インドで手作業で紡がれるタッサーシルクの趣ある質感とこだわり抜いた生地や履き心地が随所に込められている。おうちの中でもこだわりたい、長く愛用したくなるスリッパです。
12
KHADI TWILL THROW¥16,500
suno & morrisonさんの絶妙にシックでナチュラルな渋さとカッコよさを備えたスロー。鉄染めという特殊な手法のカラーが素敵なインテリアに加えやすいクロスです。ベッドやソファなどに。目隠しクロスにも。
13
WATER HYACINTH POT MAT¥1,320
suno & morrisonさんのウォーターヒヤシンスで紡がれるポットマット。柔らかくしなやかでありながら丈夫なマットはベトナムでひとつひとつ作られたもの。3つ編み模様がなんともかわいい。
14
TUSSAH PATCHED MAT¥19,800
suno&morrisonさんのタッサーシルクを用いた手染め・手織りのフロアマット。色合いや風合いの深みがインテリアの一部として存在感を放ちます。どこか懐かしく優しい趣のあるテキスタイルです。
Category
Brand
作家 / Artist