長崎県波佐見町でつくられるhasami porcelain。篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、現代の波佐見焼として海外からも人気の高いブランドです。シリーズで使うことが想定されていて重ねて使用することができ、テーブルコーディネートがおしゃれになる理想のテーブルウェアです。
01
PLATE¥660〜
シンプル イズ ベストを具現化したようなお皿。トレイとしても使えそう。毎日の食卓を彩ってくれます。食事を選ばないオールラウンダーなので活躍頻度増し増し。棚の肥やしにはならない愛されアイテムです。
MORE
02
POT & PITCHER¥1,100〜
SUGAR POTとMILK PITCHER。シンプルで洗練されているけれど、どことなく陶器の温かみや個性が感じられるデザイン。キッチンや食卓で役立つアイテムです。フタのバリエーションを選んで雰囲気も変わります。
MORE
03
CUP¥880〜
カップシリーズは汎用性ばつぐんで、食器としても使えるし、冷蔵庫にそのまま入れて保存容器にしても良いし、小物入れにだってなる。便利でかわいいは最強です。
MORE
04
MUG¥2,200〜
ハサミポーセリンのマグカップ。3サイズありまして。自分にあったサイズで楽しめる。たっぷり飲む派なので、大きいマグでオシャレなのって少ないからとってもありがたい!第一印象それでした。ミニマムな取手もポイントです。
MORE
05
BOWL ROUND¥1,650〜
ボウルラウンドシリーズ。ボウル状のお皿は浅型と深型があってサラダやおかずを入れるのにも、丼やラーメン鉢など、なんでもこいな懐深い食器です。PLATEとあわせてコーディネートがオススメ。
MORE
06
GLASS TUMBLER¥1,320
突如として現れたガラスタンブラー。3色あって、艶と透明感あるガラスはとってもいい仕事します。陶磁器シリーズやTRAYと併せて使うと更に素敵になるアイテムです。
MORE
07
TEA POT TALL¥6,600〜
hasami porcelainのティーポット。ティーストレーナーという茶こしが中についていて、使い勝手のいいティーポットです。500mlと容量たっぷりなのでゆっくり飲んだり、みんなでお茶を楽しむのにも良いサイズ。
MORE
08
PLANTER¥3,080〜
hasami porcelainのミニマムなプランター。インテリアに馴染みやすい絶妙なカラーなので、とてもシンプルかつ洗練された佇まい。観葉植物を部屋に飾るなら、このプランターが間違いない。
MORE
09
BOWL¥1,650〜
BOWLはPLATEと共に、食卓での使い勝手がいい深皿シリーズ。和洋折衷問わないので使いやすい。普段とは違う小洒落た朝食やディナーにしてくれる、そんな雰囲気ある器。実は小さな収納ケースとしても使えます。
MORE
10
TRAY¥2,200〜
hasami porcelainのトレイは波佐見焼きじゃなくて、アッシュ材のトレイ。カップやポットなどと一緒に使って、hasami porcelainの良さをさらにUPしてくれます。
MORE
11
BOTTLE¥5,500
唯一、シリーズの中で重ねて使用しないアイテム、ボトル。いわゆる「瓶」のフォルムをhasamiで作ったこのアイテムはオブジェとして、カラフェとして。そしてフラワーベースとして飾ることができる多様性なアイテムです。
MORE
12
HASAMI PORCELAIN CONTAINER¥2,200〜
CUPより深さがあってペン立てやカトラリー立てなどに使えるコンテナ。使い方が決まっていないなんでもありの入れ物。シンプルな見た目なので使い勝手よしで並べて使うと統一感が出てより華やかに。
MORE