だいぶ寒くなってきましたので、
マグカップが恋しくなりまして。
長崎県で製作されていて
デザイン性においても
海外からの人気も高いブランド。
ハサミポーセリンの、
マグカップをラインナップにイン。
色味が3種、
形も3種。
とてもシンプルなフォルムなので、
家族お揃いにしても、
来客用にしても、
並べておくのにこんなにスタイリッシュな マグはないと思うのです。
ハサミポーセリンシリーズは、
何気なく重ねておいたときに
魅力的なシーンを演出することができるようになっていて、
飾ることを意識しなくても、
おしゃれな生活シーンを生み出してくれます。
3種のサイズの持ち手
サイズはS・M・Lとあるんですが、
本体以外に持ち手の高さも変わるのが注目すべき、このマグの特徴です。
持ち手が大きくなれば、
指を入れられる本数や、持ち方も変わります。
スタンダードなのはMサイズなのですが、
個人的には、たっぷり飲めて指をしっかりかけられるのがいいのでLサイズが好み。
Sサイズはスープカップとしても
使いやすそう。
それぞれ自分に合いそうな持ち手基準で
選ぶのも面白いかもしれません。
PLATE 8.5との合わせ技
重ねて使えるハサミポーセリンの中で、
汎用性の高いPLATEはこのマグにも
使えます。
特に使えるシーンは紅茶。
ティーバッグでお茶を入れたいときに、
PLATEがあればしっかり蒸らせるし、
使用後はティーバッグを置いておくこともできます。
蒸らして入れるとより美味しいので
オススメなんですよ。
紅茶で有名なイギリスでは、
ポットで淹れるより、ティーバッグで飲むことの方が多いんです。
ぜひ、HASAMI PORCELAINマグで
素敵なティータイムをお楽しみください。
PLATEはこちらから。