埼玉県で、金工をされている組地さんが手がけるKUMIJI DESIGN。
真鍮を叩いて作り上げる金工は、
時間と手間のかかるアイテムばかり。
シンプルなデザインの多い組地さんの作品ですが、こちらの箸置きは素敵な意匠が施されています。
食卓に並べると、存在感は抑えつつも
高級感と洗練さを放ってくれる小さなKUMIJIさんの箸置き。
細く、厚みもあまりなく、
スッキリミニマムタイプの箸置きです。
食事の時間も、ちょっと背筋を伸ばしてシャンとしたくなるし、視界にキラッと入り込むとなんだか嬉しい気持ちになります。
真鍮の箸置きは2種類の仕上げありまして、
ザラっとした仕上げとなる砂肌と
ハンマーでたたいて凹凸を作る槌目。
▲砂肌
キラッとしてシンプルな仕上げ
▲槌目
存在感が少し強くなる雰囲気のある仕上げ
▲裏面
裏面は仕上げが施されておらず、シンプルな真鍮そのままの仕上げとなっていますので、こちらを裏面にしておきます。
食事の時間が楽しくなる、テーブルコーディネート。
アクセサリーのようなキラッとした真鍮の箸置きで、食卓を彩ってみてはいかがでしょうか。
▲パッケージ