「掃除」という概念を
インテリアの一部として捉え、
退屈な家事やルーティンではなく、
有意義なものにスタイリングすることを
目指した北欧のブランド「HUMDAKIN」
のディッシュクロス。
オーガニックコットンをニット調に編み込んだ、少し厚めのもっちりな触り心地。
28cm角の小さめディッシュクロスですが、とっても吸水性が良い上に毛羽立ちなく、
食器類の水分を拭き取ってくれる小さな巨人的アイテムなんです。
ニット調のデザインは、一般的なキッチンクロスと一線を化していてユニークさもあり、まるでおしゃれなハンカチであるかのよう。
触り心地も、見た目も魅力的なディッシュクロスはついつい手にしたくなる。
ディッシュクロスとしてではなく、手を拭くようのハンドタオルにしたくなるほど、その見た目や質感にキュンとします。
ディッシュクロスには、フックなどに引っ掛けてキッチンなどで吊るせるようなタグがついています。
ブランドロゴと同じブラウンカラーで、オーガニックコットンの生成りのカラーと相性バツグン。
▲タグにはブランドのHUMDAKINのロゴが入っています。
一般的なディッシュクロスより、絞りやすいサイズ感なのでキッチンで簡単に手洗いすることができます。
その場で吊るしておけば、乾くのでいつでも清潔に使える心強いアイテム。
ディッシュクロスと感じさせない見た目のかわいらしさや質感、
機能性の良さはなかなか他にはない、魅力が詰まった花丸満点アイテムです。
▲水分を含んだ後絞った状態。少し色濃く見えます。
COCO ブラウン追加
オフホワイトのshellに加えて、
ブラウンのCOCOが遅れて仲間入りしました。
COCOの場合もタグはブラウン。
SHELLより少しシックな印象に。
2つ並べて吊るしても可愛いニット調のディッシュクロスです。
HUMDAKINのKITCHEN DISH CLOTHは実は入手困難になってしまって、次回入荷ができるかが全くわからず、入らない可能性があります。
欠品しました際には次回入荷は未定、もしくは終了の可能性がありますのでご注意を。
▲パッケージ