兵庫県の家具職人さんにより製作される、
JUPITER WALL CLOCKを今回はご紹介。
使われている素材もSO GOODなのだけれど、やっぱりカチコチしない秒針。
「スイープタイプ」が魅力。
よくあるステップ式の針が、1秒ずつ音をたてながら刻むものと違って、静かに流れるように針が進む時計です。
このスイープ式。
結構ありそうなものなのですが、
デザイン性が高い時計ではなかなか珍しかったりするんです。
人によっては、秒針の音。
ものすごく気になると思うのですよね。 子供の頃、寝室の時計の音が気になりすぎて夜、眠れなかった経験があります。
今では、目覚まし時計も携帯で。 という方が多いから寝室に時計がなかったりすることも多いのかもしれないけれど、
もし、寝室に時計を置くならスイープ式って結構いい機能じゃありませんか?
秒針だけじゃない
スイープムーブメントだけメリットみたいに推しすぎましたが、
ジュピターウォールクロックは無垢材の素材感もとてもいい。
厚みを持った木材の風合いが優しい雰囲気を出していて、くつろぎリビングにもマッチすると思うんです。
新婚祝いにあげたくなるような。
そんな温かさが感じられます。
オーク材の優しい色合いに、ゴールドの針が存在感をアピールしすぎずで時間を知らせてくれます。
でも、もしかしたら「ものすごく目が悪いんですよ!」という方には眼鏡なしでは針の色味が木材に溶け込みすぎるかもしれないので、その点はご注意を。
たぶん、おそらくきっと眼鏡は必須です。
電池と金具を忘れずに
ジュピターウォールクロックには付属品がありません。
右手に、単三電池をひとつ
左手に、取付金具をひとつ
と万全体制で、時計をお迎えいただくことをオススメいたします。
時計をかける部分を見ると、取付金具はフックタイプではなく、
ビスタイプ(釘)や画鋲が引っかかりやすいと思いますのでぜひ、ご参考ください。
