ONLINE LIFESTYLE SHOP
現在の中身:0点
MENU
価格改定前、結果今が一番お得ジャないかアイテムたち
CATEGORY
BRAND
作家 / ARITIST
ご利用ガイド
お問い合わせ
ABOUT US
お知らせ
山形や岩手で自然の素材を自ら収集し、伝統的な技術と独自の洗練された完成で日用品を生み出す渡部萌さん。自然素材相手なので1点1点違いが出てくる。山形や岩手の自然の空気感を手にすることで感じていただきたいと想う萌さんの作品は、温かみと優しさが感じられます。(撮影/吉田勝信)
くるみの状差し¥5,500
はがきなどを収納しておける状差し。記念に取っておきたいものや、忘れちゃいけない郵便物を入れておけます。はがき以外にもドライフラワーやちょっとしたものを入れて飾るのもいい感じ。
MORE
くるみ樹皮の置きかご¥13,200
丁寧に手編みされた置きかご。丸いタイプと長方形タイプの2種類で2021年新作のかごとなっています。工芸品らしい趣きと渡部さんの現代の発想と技術が織りなす温かみのあるアイテムです。
くるみのコーヒーフィルター入れSOLD OUT
大きめのコーヒーフィルターも入るフィルター入れ。キッチンやダイニングに。毎日のコーヒー時間がより楽しみになる。ゆるりとしたひとときをこの自然のアイテムと共に。
あけびの壁守りSOLD OUT
山形県で自ら採集し、手作業製作されるあけびの壁守り。細かく丁寧に編み込まれるあけびの壁守りは壁飾りとして主張しすぎず、でも存在感がある。家の中に優しい自然の空気を取り入れられます。
あけびの鍋敷、ポット敷SOLD OUT
自ら山形県に自生するあけびの蔓を採集し、1点1点手作業で時間と労力をかけて製作されるアイテムです。山形の空気感と自然から生まれる生活道具の良さがたっぷり感じられます。
くるみの一輪挿しSOLD OUT
くるみの木の樹皮をくるっと巻いてできた自然の空気を感じることができる一輪挿し。中にガラス管が入っているので生花もいけていただけます。シンプルながら溶け込むデザイン。
くるみの壁掛けかごSOLD OUT
壁に簡単に取り付けることができるスリムなかご。くるみの木の樹皮を使用して丁寧に手作業で作られています。状差しには入らない郵便物やメガネや文房具やキッチン道具を入れて。インテリアとしても飾れます。
稲藁の鶴亀SOLD OUT
お正月飾りとして楽しめる、稲藁の鶴亀。岩手の稲藁でひとつひとつ製作いただくアイテム。細かいところまで伝統的な藁細工が渡部さんの手でさらに洗練されたものとなっています。
Category
Brand
作家 / Artist